UHS-Iの性能を最大限引き出すSDカードリーダー!Sandisk SD UHS-I Card Reader

パッケージ

SandiskのExtreme PROというSDカードは、UHS-I規格なのに読み込み速度170MB/s(UHS-I規格のほぼ倍)というとんでもない数値が書かれている。

だけど手持ちのSDカードだと、どうやっても100MB/sを超えることはなくて、まあ個体差かな?と思っていた。

 

それがどうやら違ったらしい・・・

Sandiskの純正カードリーダーを使えば、公称値に近いスピードが出せるということで、今回SDカードリーダーを購入してみた。

カードリーダー

この記事では「Sandisk SD UHS-I Card Reader」のレビューを書いていく。

 

目次

一般的なUHS-Iの読み書きスピードは最大90MB/sくらい

SDカード2枚挿しOK

一般的なUHS-IのSDカードでは、最大読込速度はせいぜい「90MB/s」だ。

 

[st-mybox title=”90MB/sとは” fontawesome=”fa-file-text-o” color=”#757575″ bordercolor=”” bgcolor=”#fafafa” borderwidth=”0″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]

1秒間に90MBのデータ転送ができるということ。

[/st-mybox]

 

UHS-IIになると読込速度が250〜300MB/sにまで跳ね上がるが、その分SDカード自身の値段も倍以上に跳ね上がる。

UHS-IIに対応している機器が少ない点もあり、UHS-IIはなかなか手が出せない。

 

Sandisk SD UHS-I Card Readerの外観

手のひらサイズ

USB3.0

カードリーダーは手のひらサイズでとても軽い。

 

差し込み口はSDカードサイズ1枚のみで、端子はUSB3.0である。

USB端子はむき出しで、フタなどは付属していない。

 

SDカード挿入

SDカードの差込口が狭すぎて、SDカードを挿すと取り出せなくなる!などのレビューがAmazonであり心配であった。

しかし実際に使用してみたところ、やや固いかなと思う程度で普通に抜き差しできるし、全く問題のない製品だった。

 

 

スピードテストの結果

PCに接続

MacBookにはUSB3.0端子がないため、USB-USBTypeC変換ケーブルを使い接続し、スピードテストを行った。

[st-card myclass=”関連記事” id=1456 label=”” pc_height=”” name=”” bgcolor=”” color=”” fontawesome=”” readmore=”on” thumbnail=”on”]

 

Sandisk Extreme PROでは読込160MB/s近い数値が出る

Sandisk Extreme PRO

パッケージ

本命の最大読込170MB/sが出るはずの「Sandisk Extreme PRO」で、スピードテストを行ってみた。

Sandiskスピードテスト

これはすごい、、、!!!!!

読込速度が170MB/sとまではいかないものの、おおよそ160MB/s程度のスピードは出るようになった。

書込速度は公称値以上の93.9MB/sを叩き出しているから驚きだ。

 

一般的なUHS-I SDカードでも読込は100MB/s近い数値

SAMSUNG EVO PLUS

 

最大読込速度100MB/s、最大書込速度90MB/sである「SAMSUNG EVO Plus128GB」でも測定を行ってみた。

スピードテスト

読込速度が90MB/sぐらい出ているから、SDカードの実力をフルに発揮していると言っても良いだろう。

書込速度もそこまで悪くない。

 

まとめ

Sandisk製のSDカードを使えば、公称値の170MB/s近く出せるから、UHS-Iの限界を突破をしていてとても気持ちが良い。

 

Sandisk以外のSDカードを使ったとしても、SDカードの公称値近い数値が出せるから、UHS-I用のSDカードリーダーとしては100点と言って良い商品だと思った。

 

[st_af id=”1545″]

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次