「キョンセーム」とはいわゆるクリーニングクロスであり、カメラ・メガネ・スマホ・テレビなど様々なものに使えるのが、キョンセームの特徴である。
私はキョンセームを気に入りすぎて、外出用と室内用で複数枚購入してしまった。
この記事ではキョンセームについて書いていく。
キョンセームは何にでも使えるクロス
ガジェットやメガネに使える
キョンセームは液晶画面についた指紋などの皮脂汚れをカンタンに落とすことができる。
ほんとにひと拭きで取れるからやみつきになる。
傷に敏感なメガネなどでも、キョンセームであればガシガシ使うことができる。
そして洗浄力が強いから、拭く回数が減り、磨きキズをつけてしまうリスクを低減できる。
ギターなどの楽器でもOK
キョンセームはギターなどの楽器にも使用できる。
キョンセームは革だから、革自身に湿度調整能力がある。キョンセームをギターケースの中に入れておくと、湿度調整機能が働き効果的なんだとか。
ただしキョンセーム自身が大きいものじゃないから、湿度調整機能に過度な期待をするのは辞めておいた方がいいだろう。
キョンセームの特徴
キョンセームの最大の特徴は、カメラ・メガネ・スマホ・テレビなどのあらゆるモノに使えるという点だ。
実際に手で触ってみると、革のキメがとても細かい。そして使い込むほどに革が柔軟になり、使い勝手が良くなる。
キョンセームについた汚れは外側にあまり影響せず、拭いたモノを汚してしまうことは少ないらしい。
汚れが目立ってきたら、何回でも洗って使えるのも特徴の一つだ。
キョンとは鹿の一種
キョンとは鹿の一種で、小型の鹿らしい。
もともとは中国にいたらしいけど、日本でも野生化していて外来種問題となっているそうだ。
表と裏で使い分ける
キョンセームは革だから表と裏があり、それぞれで用途が違う。
裏面は拭くときに滑りやすいという特徴があるが、汚れを落とす力が表面に劣る。
表面は汚れを落とす能力は裏面を上回るが、新品のときでは滑りが悪い。
大きなホコリや汚れを裏面である程度取り、仕上げに表面を使うという使い分けをすると良いそうだ。
購入直後は革が硬い
革は硬化処理を行っているらしく、購入直後は硬い。
100%の性能を発揮するために、手で引っ張り、革を柔らかくする必要がある。
使用する前は、丹念にキョンセームを四方八方から引っ張り、柔軟性を出して、キョンセームを育てていこう。
キョンセームの洗い方
キョンセームの汚れが目立ってきた場合は、以下の手順で洗うと良い。
- ぬるま湯で石鹸を使い洗う
- 乾燥は直射日光を避けて、陰干しする
- 乾燥後、硬化した革を手で揉んでほぐす
キョンセームは洗うと革が硬化するから、最後に揉む必要がある。揉むタイミングはまだ少し濡れている状態がベスト。革を揉むとき、革同士を強く擦り合わすとキョンセームの性能・耐久性が落ちるので注意が必要だ。
キョンセームの種類
キョンセームには使用用途に応じて、サイズ、形がいろいろある。私が購入したのは20cm✗20cmと、15cm✗15cmのもの。
この他にもスキンケア用のものもある。
キョンセームは超微粒子繊維のおかげで、毛穴汚れを落とす能力にも優れているそうだ。
キョンセームまとめ
キョンセームは汚れの除去能力に優れていて、加脂・除脂能力に優れている天然素材である。
値段は少々するが、長く使うことができるクロスだから、長い目で見るとコスパは悪くないだろう。