X1Tから更に使いやすくなった!GODOX X2T購入レビュー

X2T外観

GODOXのX2T(SONY用)を購入。

コマンダーは、以前にGODOX X-Proを購入していたが、XProほど多機能はいらないし、ホットシューへのつけ外しがX2Tの方が良さそうだなあという思いで、今回買い換えをした。

[st-card id=1651 label=”関連記事” name=”” bgcolor=”” color=”” fontawesome=”” readmore=”on”]

 

X2TはSONY(X2T-S)の他、キヤノン用(X2T-C)、ニコン用(X2T-N)の3種類ラインナップされている。

Godox X2T

 

この記事では「GODOX X2T」のレビューを書いていく。

 

目次

GODOX X2Tの外観・付属品

X2T外観

GODOX X2Tには、本体のほかにディヒューザーのようなものが付属していた。

 

ディヒューザー?

ディヒューザー?

こうやって使う?

たぶんこうやって使う

 

X2T外観

X2T外観

X2TはX-Proに比べて少し小さい。

カメラに装着すると、スマートさがより感じられる。

X2T外観

SONY α6400+Godox X2T

 

GODOX X2Tは単3電池2本で動く

単3電池2本で動く

単3電池2本で動く

GODOX X2Tの良い点の1つは「単3電池で動く」というところである。

充電式だと、充電し忘れが怖いし、汎用性の高い単3電池駆動は、とても使いやすいと思う。

X2Tはエネループ(ニッケル水素電池)で問題なく動作するが、フル充電されたエネループを入れても、電池残量はかなり少なく表示されるので注意が必要だ。

X2Tは電池残量がいい加減

 

GODOX 2Tはカメラの脱着がカンタンになった

GODOX X-Proではねじ込み式でカメラに固定していたが、X2Tからはワンタッチで固定できる仕組みにアップデートされている。

これがめちゃくちゃ楽!

取り付け

 

GODOX X2Tのイマイチな点

GODOX X2Tを使ってみて、イマイチだなと感じたところはこんなところ。

 

[st-midasibox title=”Godox X2Tのイマイチな点” fontawesome=”fa-exclamation-circle faa-flash animated” bordercolor=”#f44336″ color=”” bgcolor=”#ffebee” borderwidth=”” borderradius=”5″ titleweight=”bold”]

  • ダイヤルのクリック感がイマイチ
  • MIシュー(カメラ取り付け部)がプラスチック製で壊れそう
  • 使い方が難しい(初心者の意見)
  • ニッケル水素使用時、電池残量表示が当てにならない

[/st-midasibox]

 

GodoxのMIシュー

GodoxのMIシュー

MIシューというSONY専用のカメラとの接続部分が、プラスチック製で壊れそうだなと感じたが、これはGODOXだけの問題だけではなそう。

他社のストロボなどでも同様にプラスチック製のようで、MIシューのディフォルトがプラスチック製とのこと。

実際に「MIシュー 破損」で調べるとめちゃくちゃ出てくる破損報告。

 

MIシューは弱いみたいだから、接続部分は慎重に扱わないといけないようだ。

 

GODOX X2Tの設定は難しい

初めてコマンダーを使ったときに苦労したのが、ワイヤレスで光らせるための設定だ。

ワイヤレスで光らせるためには、コマンダーとストロボが同期するように設定しなければならない。

 

初心者でもX2Tの設定ができるよう別記事にしているので、設定に困っている方がいたらそちらを参考にしてもらいたい。

[st-card id=1958 label=”関連記事” name=”” bgcolor=”” color=”” fontawesome=”” readmore=”on”]

 

さいごに

GODOX X-ProからX2Tに買い替えたことで、見た目は小さくなったし、カメラへの脱着がカンタンとなった。

とえあえずワイヤレスでストロボを使いたいのであれば、Godox X2Tは安いし使い勝手が良いので、とてもおすすめできる商品だ。

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次