面白そうだなと思って衝動買いしてしまった商品が「イージーラッパー」
これは表地と裏地がひっつく不思議な風呂敷で、カメラなどに巻くだけで、ひっついて剥がれなくなるという便利グッズである。
ずぼらな僕には最適な商品だなと思って衝動買いしてしまった。
目次
イージーラッパーは裏地と表地がひっつく風呂敷
イージーラッパーは「ジャパンホビーツール」から出ている商品である。
外観はただの風呂敷だが、裏地と表地を重ねるとくっつくのがイージーラッパーの特徴。
くっつくことで、形状に問わず、どんなものでも保護ができるという優れものだ。
S/M/L/XLのサイズといろんなカラー展開あり
イージーラッパーはS/M/L/XLの4種類、サイズ展開している。
イージーラッパーのサイズ
- Sサイズ・・・280mm✗280mm
- Mサイズ・・・350mm✗350mm
- Lサイズ・・・470mm✗470mm
- XLサイズ・・・710mm✗710mm
カラーは現在7種類ほど展開しているようだ。
限定カラーもあるので、その辺は公式サイトを参考にしてもらいたい。
「イージーラッパー」をカメラに使ってみた
Sony α6400をイージーラッパーで巻いてみた。
ちなみに今回購入したのはMサイズである。
MサイズはSony α6400全体が保護できて、ちょうどいい大きさだった。
イージーラッパーのひっつく強度がすごい
カメラを保護した状態でバッグに入れたとして、イージーラッパーが剥がれないかが心配なところ。
Sony α6400をイージーラッパーで巻いて、端っこをつまみ持ち上げるという実験を行ってみた。
実験の模様はこんな感じ。
この強度!!めちゃくちゃすごない!?
これだけひっつく力が強ければ、バッグの中で剥がれるという心配も少ないだろう。
唯一の欠点「イージーラッパー」は衣服にひっつく
イージーラッパーの原理上、仕方のないことかもしれないが、衣服にくっついてしまうので注意が必要だ。
イージーラッパーの生地は少しザラザラしていて、正直触っていて気持ちのいいものではない。
ただ、カメラをキズつけるような生地ではないので、そこは安心してもらいたい。
さいごに
Amazonレビューをみると、ノートパソコンの保護にも使っている人がいて「そんな使い方もあるのか!」と思った。
イージーラッパーはカメラ以外でもたくさんの使い道があり、汎用性がとても高そう。
これは誰にでもおすすめできるいい商品だなと思った。
これだけ便利なんだから、もっと流行ってもいいのになあ。